登録したアカウントをLINEに連携し、通知設定をすると、メールに送られる通知が、LINEにも送られるようになります。連携しただけでは通知は送られないので、続けて「通知設定をする」をご確認ください。
必須ではないため、LINEに通知を送って欲しい方のみご確認ください。
ログイン後、右上のメニューをクリックし、「受講者メニュー」を選択します。
選択すると、画面左側に、受講者メニューが表示されます。
その中の、「アカウント情報」をクリックします。
アカウント情報を選択すると、以下の画面が表示されます。
画像が小さい場合は、下にスクロールすると、「アカウント連携」という項目があります。
画像内、赤い矢印で指している「連携する」ボタンをクリックします。
以下の画面が表示されるので、ご自身のLINEの登録情報を入力、または、QRコードでログインしてください。
LINE上での手続きが完了し、会員メニュー画面に戻ってきたら、正常に連携されています。
連携しただけでは通知は受け取れないので、続けて 通知設定をする をご確認ください。
また、アカウント情報にて「連携解除」から解除することもできます。