すでに開催済みのライブ講座をアーカイブとして受講生に共有する場合の手順は2種類ございます。
【①別のサービスを活用して共有する】
- ライブ講座を録画
- 録画したものをvimeo等にアップロードする
- コエテコカレッジの講師メニュー > 講座詳細ページ 内にある カリキュラム>編集 から録画動画URLの欄に限定公開URLを入力(zoomでクラウド録画をしていれば、そのURLを入力することもできます)
- 受講者は受講者メニューの講座ページから動画を閲覧することが出来ます。
- 上記の操作だけでは受講者に通知は行かないため、掲載する旨を講座中に周知、または掲載後にグループタブ等でお知らせしてください。
以上の手順は、以下の動画(4:05~)でも説明しています。
【②録画動画をコエテコカレッジにアップロードして共有する】
- ライブ講座を録画した動画を、コンテンツ管理>動画 からアップロードする
- 該当のライブ講座の「詳細・日程」タブを開くと、「講座の録画」を設定する箇所があります。
「アップロード済み動画」を選択し、アップロードされている動画の中から紐付けたい動画を選択します。
3. 「講座の録画を更新する」をクリックします
アップロードと動画変換が完了した動画のみ候補として表示されます。候補に表示されない場合はしばらくお待ちいただくか、数時間経過しても完了しない場合は、変換が失敗している場合がありますので、お手数ですがアップロードからやり直してください。